新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年10月21日金曜日
暫定首相
読み方:ざんていしゅしょう
首相が正式に決まるまでの間の仮の首相のこと。
暫定首相は、首相が急死した時や内乱で政局が混乱している時などに立てられることが多い。
暫定首相には、過去においては、2006年のタイクーデター時のスラユット・チュラーノン・枢密院議員、2011年のリビアのカダフィ政権崩壊時のマフムード・ジブリール・リビア国民評議会委員長などが就任している。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示