読み方:ぞくきゅうらく
株式相場や外国為替証拠金取引(FX)相場、商品先物相場などにおいて、前日に続いて急速に大きく値を下げること。
続急落の値幅は定義されていないが、一般的には、通常の値幅よりも大きい下げが2日以上続いた時に用いられることが多い。
続急落の要因としては、その銘柄(通貨、商品)に非常に悪い材料が出現したことなどが挙げられる。相場に悪い材料が出現すると、だいたいはその日のうちに売り尽くされ、翌日に持ち越されないことが多い。しかし、非常に悪い材料が出現した場合には、当日の売り圧力が翌日まで続き続急落することがある。
ちなみに、続急落に対して、前日に続いて急速に大きく値を上げることを続急伸という。