新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年3月29日金曜日
つつみ足
読み方:つつみあし
ローソク足のパターンの1つで、当日のローソク足が大陰線、あるいは、大陽線で、前日のローソク足を包み込んだ状態のこと。つつみ足は、前日の高値と安値の範囲外で当日の高値と安値がつく。
つつみ足は、相場のトレンドの転換点に出現することが多い。
つつみ足が高値圏に出現して、かつ、当日が陰線の場合、相場は上昇トレンドから下降トレンドへ転換することが多い。また、つつみ足が安値圏に出現して、かつ、当日が陽線の場合、相場は下降トレンドから上昇トレンドへ転換することが多い。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示