新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年3月29日金曜日
発行済株式数
読み方:はっこうずみかぶしきすう
別名:発行済株式総数
会社が、定款に定めている株式数のうち、すでに発行された株式数のこと。
普通株式のみを発行する上場会社の場合、発行済株式数と上場株式数が同数になる。
発行済株式数は、いくつかの株式分析に用いられる。例えば、会社の市場価値を表す時価総額や、会社の解散価値を表すBPS(1株あたり純資産)、会社の収益力を表すEPS(1株あたり利益)などが挙げられる。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示