新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年3月25日月曜日
銀行系ローン
読み方:ぎんこうけいローン
銀行と消費者金融が提携し、銀行が消費者に対してお金の貸し出しを行うサービスのこと。銀行系ローンでは、消費者金融が与信業務を請け負う。
銀行系ローンは、消費者金融会社や信販会社などのローンに比べて金利が低いことが多い。また、審査基準については消費者金融会社や信販会社よりも厳しい場合が多い。
銀行系ローンの借り入れは、銀行の窓口の他、コンビニエンスストアなどのATMからも利用できる。一方、返済は毎月決められた日に口座から引き落とされることが多い。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示