新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年5月10日金曜日
逆行安
読み方:ぎゃっこうやす
株式相場が全般的に高い傾向にあるにもかかわらず、ある銘柄だけが安い状態のこと。
逆行安は相場の流れに乗らなかった銘柄で、悪い個別材料が出現した時に起きる。例えば、業績の悪化や取引所から注意銘柄に指定された場合などが挙げられる。
逆行安の銘柄は、市場の注目を浴びる傾向にあるため、売りが売りを呼んで一段安になることが多い。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示