新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年5月10日金曜日
小幅反発
読み方:こはばはんぱつ
主に証券市場や先物市場などに上場している銘柄において、何らかの要因で価格が下落したものの、下落前の価格に近い額、あるいは、僅かに上回る額まで価格を戻すこと。
小幅反発は、前日の安値引けに対して押し目買いが入った時に起きることが多い。しかし、僅かな上昇であるため、強い買い圧力ではない。
なお、小幅反発に対して、戻した額が多い場合は大幅反発という。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示