新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年5月17日金曜日
下落一服
読み方:げらくいっぷく
株式相場や為替相場において、一時的に価格が下げ止まった状態のこと。
下落一服は、何らかの要因で価格を下げていたものの、次第に売り圧力が減少してきた時に起きる。しかし、買い圧力が増加しているわけではなく、また、下げ止まったわけではない。
下落一服といった場合、その後の相場は上がる可能性もあれば再び下がる可能性もある。
下落一服に対して、一時的に価格が上げ止まった状態のことを上昇一服という。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示