新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2011年4月10日日曜日
浮沈式垂下型シルトフェンス
読み方:ふちんしきすいかがたシルトフェンス
別名:浮沈式垂下型汚濁防止膜
別名:浮沈式垂下型
シルトフェンスと呼ばれる、水質汚濁防止用の水中カーテンのうち、沈下および再浮上が簡単にできるタイプのもの。浮きの空気を調節することで海面から海中、海底へ沈め、一時的に船舶の通過などが可能な状態にすることができる点を特徴とする。その他の点はおおむね「固定式垂下型シルトフェンス」と同様の構造となっている。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示