新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年2月25日月曜日
底打ち
読み方:そこうち
株式相場や為替相場などにおいて、下げ止まって上昇に転じた状態のこと。
底打ちは、相場が下げ止まったことと、上昇に転じたことの2つが確認された時点になる。
底打ちには定義がないため、投資家によって底打ちの見方が異なる。 一般的に底打ちは、日足や週足などを用いて確認することが多く、1分足や10分足などの短いスパンで確認することは少ない。
底打ちを確認する手段として、テクニカル指標を用いるケースが多い。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示