新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年4月3日水曜日
先導株
読み方:せんどうかぶ
別名:先導銘柄
株式相場の上昇を牽引する銘柄のこと。
先導株は、同業種の他の銘柄に先んじて株価が上昇する。先導株は、大型株や日経225採用銘柄、01銘柄など、出来高の多い銘柄であることが多い。
先導株が上昇すると、同業種の他の銘柄も上昇する傾向にある。また、他業種の関連銘柄の株価にも影響を及ぼすことがある。
なお、先導株とは反対に、株式相場の上昇時に乗り遅れた銘柄を出遅れ株という。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示