新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2013年5月21日火曜日
特別売り気配
読み方:とくべつうりけはい
別名:特売り
証券取引所が、多量の売り注文があったことを通知するために表示する気配値のこと。特別気配の1つ。
特別売り気配は、板情報の売り数量の横に「特」の文字が付与される。
特別売り気配になると板寄せ方式で取引が行われ、売り数量に見合う買い数量が出てくるまで取引が中断される。なお、特別売り気配になって5分経っても買いが出てこない場合には気配値が切り下げられる。ちなみに気配値の下限はストップ安の株価までとなっている。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示