2013年11月27日水曜日

防空識別圏

読み方:ぼうくうしきべつけん
別名:防空識別区域
別名:アディズ
別名:エイティズ
英語:Air Defense Identification Zone
英語:ADIZ

防衛上の目的から領空および領空周辺に対し設定される空域。他国の未識別または目的不明の航空機が防空識別圏に侵入する姿勢を見せた時点で対応の構えを取り、それによって領空侵犯を未然に防ぐ目的がある。

防空識別圏への進入それ自体は、国際法上は不法行為には該当しない。しかしながら、未識別の航空機が防空識別圏に入って来きたとなればそのまま領空侵犯へ至る可能性は高い。そのため、一般的には防空識別圏に進入してきた未識別の航空機は哨戒の対象とされる。

防空識別圏内は、レーダーサイトや早期警戒機などによる常時監視の対象となっている。民間航空機の国際便などは、あらかじめ飛行計画を提出することで領空および防空識別圏への進入の許可を得る形をとっている。無許可で、あるいは飛行計画とかけ離れた航路で、防空識別圏へ進入した場合には、防衛当局による哨戒・警告・退去命令、果ては撃墜の措置を受ける可能性がある。

防空識別圏は、国家の主権が及ぶ領土・領海・領空の範囲とは直接の関係を持たず、その範囲の設定は国ごとの裁量に任されている。ただし、防空識別圏の設定が公海上空における飛行の自由を不当に侵害するものであった場合には、国際法の理念に反するとして非難の対象とされる。

時には、設定された防空識別圏が他国の防空識別圏、領土、係争地域などを含むことにより、防空識別圏が外交上の懸案事項となる場合もある。日本においては、日本最西端の島である与那国島が部分的に台湾の防空識別圏に設定されており防空上の懸案になっていた問題(与那国空港の防空識別圏問題)があった。また、北方領土がロシアの防空識別圏に、また竹島が韓国の防空識別圏内に含められてしまっている問題などを抱えている。

2013年11月23日、中国は領尖閣諸島を含む東シナ海の海域上空を防空識別圏として設定したと発表した。日本および米国がこれに抗議し、台湾をはじめ周辺国も懸念を表明するなど、各国に波紋を呼んた。米国は11月25日にB52戦略爆撃機を当該空域に飛行させているが、特に何の妨害も行われなかったとされる。

中国が尖閣諸島を含む空域を新たに防空識別圏に設定したことについて、今頃になって領尖閣諸島を防空識別圏に含めたということは、これまで領尖閣諸島を自国領として認識していなかったことの証左ではないか、と指摘する見解もある。