読み方:なぎなたぞこ
別名:薙刀底
ローソク足のパターンの1つで、上昇トレンドにおいて、価格が一服した後に揉み切りの陽線が出現するパターンのこと。ローソク足の並びが薙刀に似ていることから呼ばれる。
なぎなた底は、陽線が連続して出現した後に中陰線(あるいは大陰線)が出現する。その後もみ合いの状態が数日続き、最後に大陽線が出現するパターンである。
なぎなた底の出現は上昇トレンドがまだ継続していることが多く、買いのシグナルとなる。なお、大陽線の出現した日の終値は、直近の高値を抜いていなくてもよい。