新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2018年2月6日火曜日
人新世
読み方:じんしんせい
読み方:ひとしんせい
別名:アントロポセン
英語:Anthropocene
地質年代の区分として提唱されている時代区分、または同区分を導入採用する学説の呼び名。
人新世の区分は、人類が地球の生態系や気候に多大な影響を及ぼすようになった時代を地質学的に定義するべきという位置づけと言いうる。
国際地質学会議で2016年に行われた検討会では、人新世の採用に賛成する意見が反対意見を大きく上回っている。ゆくゆくは標準的な考え方として学界に受け容れられていくのではという見解が優勢といえる。
次の投稿
前の投稿
ホーム