2023年2月8日水曜日

デフォルト

読み方:default

「デフォルト」とは、政治経済の分野では「債務不履行」、IT分野では「初期設定」、その他一般の文脈では「標準」「いつもの」のことを意味する表現表現である。

  • 政治・経済・金融の分野における「デフォルト」は、主に「債務不履行」や「財政破綻」の意味で用いられる。
  • IT(パソコン・スマホ・SNSなど)の分野における「デフォルト」は、「初期設定」や「初期状態」の意味で用いられる。
  • ビジネスシーンや日常会話の文脈では、「デフォルト」は「標準」あるいは「いつもの」くらいの意味で用いられることが多い。
  • インスタの「デフォルト順」は、「並び替えていない状態」の並び順のことである。

「デフォルト」を英語で言うと

「デフォルト」は英語の「default」に由来する外来語。英語の default も、主に「債務不履行」「初期状態」といった意味で用いられる。

ただし英語の default は、「債務の滞納」や「欠席・欠場」といった意味でも用いられる。また、名詞の用法だけでなく動詞(自動詞・他動詞)の用法もある。

「デフォルト」の語源

日本語の「デフォルト」の直接の語源は英語の default である。

英語の default は、古フランス語に由来しており、もっと遡ればラテン語の「fallere」に起源が見いだせるという。

経済・金融の「デフォルト」とは 簡単に解説

経済や金融の分野における「デフォルト」は、「債務者が債権者に対して負っている義務を果たさないこと」を意味する表現。簡単にいえば、借りた金を返さなかったり、返す期日が遅れたり、売買契約した商品を引き渡さなかったり、という状況のことである。

国家(政府)が債務不履行に陥ることを、特に「財政破綻」という。国債の利払いが不能になることを指してデフォルトと呼ぶ場合が多く、「国債がデフォルト(する)」のような言い回しが用いられることも多い。

「デフォルト」は必ずしも国家の財政破綻だけを指す用語ではない。たとえば金融機関が債務不履行に陥ることなどもデフォルトと表現される。

国がデフォルトするとどうなる?

国家がデフォルトした場合、国際通貨基金(IMF)が介入して国家財政の立て直しが図られることになる。IMFは融資を行いつつ財政の緊縮を促す。

国家は財政の健全化を図る間、なかば倹約を強いられる。中長期にわたる景気の低迷や政権交代などのリスクは高まる。

とはいえ、デフォルト(財政破綻)した国家は速やかに滅亡する、というわけではない。

ギリシアは2010年のいわゆる「ギリシャ危機」において深刻なデフォルトの危機に直面した。その後の分析により、同国は「デフォルトの常習者」あるいは「常にデフォルト状態である」国家とみなされるようになっている。

ロシアはデフォルトするか?(デフォルトしたのか?)

2022年にロシアがウクライナに軍事侵攻し、欧米などから外貨凍結などの経済制裁が加えられ、その影響で貿易上の債務履行が著しく困難な状況に陥った。

2022年6月の時点で、ロシアは外貨建てのロシア国債の利子を期限通りに支払えず、これによって実質デフォルトしていると判断された。

パソコンやスマホの「デフォルト」とは わかりやすく解説

コンピュータ関連の文脈で用いられる「デフォルト」は、「初期状態」や「初期設定」のこと、要するに「特に設定を変更したり値を指定したりしていない状態」を指す。

たとえば、パソコンやスマホの「工場出荷時の状態」で設定されている通知音や壁紙などは、「デフォルトの通知音」などのように表現できる。

いわゆる「デフォルトの設定」は、変更(カスタマイズ)可能である場合も多い。ただしデフォルトの状態から変更できないようになっている設定も少なくない。

「デフォルトの通知音」とは

スマホの着信音やメール受信を知らせる通知音などは、特に指定しなくても最初から設定されている。このような「初期状態として設定されている通知音」が「デフォルトの通知音」である。

「デフォルトのブラウザ」とは

ウェブブラウザやメディアプレーヤーなどのアプリケーションは、複数種類インストールして使い分けられる場合がままある。そして、その中で「標準アプリ」として設定されているアプリを、「デフォルト(の)アプリ」という。

たとえば、メールやPDFファイルのリンクをクリックした場合に立ち上がるブラウザは「デフォルトブラウザ」という。パソコン内に保存してある音声ファイルや動画ファイルをダブルクリックした場合に立ち上がるメディアプレーヤーは「デフォルトプレイヤー」という。

「デフォルトにする」「デフォルトとして設定」とは

デフォルトブラウザやデフォルトプレイヤーは、任意に変更することもできる。デフォルトのブラウザとは異なるブラウザをデフォルトブラウザに設定する、といった操作が、「(このブラウザ)をデフォルトにする」「(このブラウザ)をデフォルトとして設定する」のように表現される。

デフォルト設定とは、デフォルトとして設定とは

「デフォルト設定」は主に「デフォルト状態における設定」を意味する表現。ただし「デフォルトとして設定する」の意味で用いられる場合もあり得る。

インスタなどの「デフォルト表示」とは

「デフォルト表示」は、表示設定をカスタマイズできる場合の、未カスタマイズ状態のこと。

特にインスタ(Instagram)における「フォロー中」アカウント一覧の並び順に関する「デフォルト」は、インスタにおけるデフォルト設定の並び順のことであり、要するに「初期状態で設定されている並び順(特に並び順を指定しない場合の並び順)」である。インスタの「デフォルト」の並び順の基準は、公表されていない。少なくとも時系列ではない。

デフォルトゲートウェイとは

デフォルトゲートウェイ(default gateway)は、TCP/IPネットワークにおいて、内部ネットワークと外部ネットワークの接続地点に位置するノード(装置など)のこと。「既定値(default)として設定されている、信号の出入り口(gateway)」という意味である。

デフォルトアカウントとは

デフォルトアカウント(default account)は、コンピュータやウェブブラウザなどが複数のアカウント(利用者)による使い分けに対応している場合に、最初に立ち上げた段階で設定されているアカウントのこと。アカウントの追加・変更を特に行わなければ、デフォルトアカウントが用いられることになる。

Windowsやブラウザの「Chrome」は、複数アカウントによる運用が行われやすく、デフォルトアカウントも意識されやすい。後から追加したアカウントをデフォルトアカウントに指定しておくこともできる。

デフォルトモードネットワークとは

デフォルトモードネットワーク(default mode network)は、認知神経科学の分野の用語である。コンピュータ用語ではない。

デフォルトモードネットワークは、漫然とした状態で活発化する脳の領域のこと。何かを熟考していたり、何かを注視していたり、といった「物事に意識を向けている状態」ではなく、ボンヤリ安静にしている状態において、複数の脳の領域が活発に動き、しかもそれらの領域が神経細胞を通じて互いに連絡し合っていることが分かっている。

デフォルトモードネットワークは、たとえば「難問に挑み、頑張って考えても解けなかったが、休憩中リラックスした状態で、ふと解法をひらめく」といった状況を生み出すとされている。