2011年3月12日土曜日

東北地方太平洋沖地震

読み方:とうほくちほうたいへいようおきじしん
別名:平成23年東北地方太平洋沖地震
別名:2011年東北地方太平洋沖地震
別名:東北地方太平洋沖地震
別名:東北・太平洋沿岸地震
別名:東北太平洋沖地震
別名:東日本大震災
別名:東日本大地震
別名:東日本巨大地震
別名:東北関東大震災

2011年3月11日午後2時46分に発生した、東北地方・三陸沖を震源とする巨大地震。マグニチュード8を超える激震で、震源に近い宮城県北部では震度7を観測した。

本震の震源地は三陸沖約130キロ、深さは約24キロの地点と発表されている。地震の強さを示すマグニチュード(M)は、当初「8.4」発表され、のちに「8.8」、「9.0」と引き上げられた。マグニチュード9.0は国内の観測史上最大であり、過去100年間の世界で4番目に大きな規模となる。

最初の揺れから後も、規模の大きな余震が断続的に発生し、東北全域で家屋の全壊や半壊が起こっている。また、本震の発生直後に太平洋沿岸を直撃した津波が被害を更に大きくしている。宮城県沖では4.2メートルの津波が発生、福島県相馬郡では7メートルを超える津波が観測された。西日本でも太平洋側全域で津波警報が発令されている。長野県や日本海側では震源を異にする地震が発生している。

関連サイト:
東北地方太平洋沖地震への対応 - 首相官邸ホームページ
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震について - 首相官邸 平成23年3月12日 5:30現在 (PDF)
地震速報 - 日本気象協会 天気.jp
内閣府防災情報のページ
東北地方太平洋沖地震に関する菅内閣総理大臣メッセージ - 首相官邸 2011年3月12日
菅総理からの国民の皆様へのメッセージ - 首相官邸 2011年3月13日