読み方:けいぞくてきとりひききほんけいやくしょ
別名:継続的取引の基本となる契約書
継続して特定の相手と取引きを行うために交わす契約書のこと。印紙税法では、「継続的取引の基本となる契約書」として規定されている。
商品などを継続して仕入れる場合、あらかじめ継続的取引基本契約書を作成して発注者と受注者との間で契約を交わすことが多い。そして、商品を注文する際には、発注者が受注者に対して注文書を発行し、受注者が発注者に対して注文請書を発行する。
なお、継続的取引基本契約書には、特約店契約書、代理店契約書、銀行取引約定書などが挙げられる。
関連サイト:
印紙税法