2012年2月27日月曜日

太平洋・島サミット

読み方:たいへいようしまサミット
別名:日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議
別名:島サミット

日本と太平洋島嶼国との親交・関係強化を図るために開いている首脳会議。1997年に第1回会合が開かれ、3年ごとに開催されている。

太平洋・島サミットは、日本と太平洋諸島フォーラム(旧称・南太平洋フォーラム)加盟国によって構成されている。太平洋諸島フォーラムに参加する全ての国・地域の首脳が日本に集合し、文化・経済的協力や将来的取り組みなどについて対話を行う。議長国は日本と太平洋諸島フォーラムの参加国・地域のうち1ヵ国が連名で務める。

太平洋・島サミットの第1回会合は東京都内で開催された。その後、宮崎県、沖縄、北海道などが会場に選ばれている。

2012年2月27日現在、2012年5月に沖縄県名護市での開催が予定されている第6回の太平洋・島サミットでは、米国が初めて参加することになっている。

関連サイト:
太平洋・島サミット - 外務省
太平洋・島サミットについて - 外務省