2013年4月15日月曜日

金融規制改革法

読み方:きんゆうきせいかいかくほう
別名:米国金融規制改革法
別名:米金融規制改革法
別名:アメリカ金融規制改革法
別名:ドッド・フランク法
別名:ドッド=フランク・ウォール街改革・消費者保護法
英語:Dodd-Frank Wall Street Reform and Consumer Protection Act
英語:Dodd-Frank Act

米国で2010年7月に成立した法律。金融安定のための金融制度の包括的な立て直しを主な目的とする。店頭デリバティブやヘッジファンドをはじめとする金融市場の規制から消費者および投資家の保護政策まで、対象は多岐にわたる。

金融規制改革法は、とりわけ第1502条「CONFLICT MINERALS」(紛争鉱物)に関する規定でも知られている。金融規制改革法第1502条では、米国に上場している企業は、コンゴおよびその周辺地域計10ヵ国からスズ・タンタル・タングステン・金(3TG)を調達した場合に、米証券取引委員会(SEC)へ報告することが義務付けられている。これは紛争地域から鉱物を購入することが現地の武装集団に資金提供を行うことにつながり、紛争を助長するという考え方に基づく。

また、ポール・ボルカーが提唱した積極的な銀行規制強化案「ボルカールール」なども比較的多く言及される。

関連サイト:
Dodd-Frank Wall Street Reform and Consumer Protection Act - U.S. Securities and Exchange Commission(米国証券取引委員会)
米国金融規制改革とボルカー・ルール - 静岡大学学術リポジトリ