2014年12月24日水曜日

偽キャッシュカード送りつけ詐欺

読み方:にせキャッシュカードおくりつけさぎ
別名:偽カード送りつけ詐欺
別名:偽キャッシュカード送付詐欺
別名:偽カード送付詐欺
別名:偽カード送りつける詐欺
別名:ニセカード送りつけ詐欺
別名:にせカード送りつけ詐欺

「キャッシュカードを更新する必要がある」などと偽ってニセモノのキャッシュカードを返信用封筒と共に送り、本物のキャッシュカードを返送させて盗み取ろうとする詐欺手口。2014年12月現在、全国で同種の事案が相次いで報告されている。

偽キャッシュカード送りつけ詐欺は地方銀行のキャッシュカードを狙うケースが多いとされる。現在のキャッシュカードにセキュリティ上の問題がある、個人情報が流出している、などといって不安を煽り、新しいカードの発行に伴い古いカードを返送して欲しいと説明する。返信用封筒と共に「古い暗証番号と新しい暗唱番号」を記入する書類が送られる。騙されて送ってしまったカードは現金の引き出しに利用される。

銀行は、規模に関わらず、基本的に客に暗証番号を尋ねることはない。新規にカードを発行した際にカードを回収することもなく、折ったり切ったりして使用不能にした上で破棄するといった対応が普通である。

ちなみに、いわゆるオレオレ詐欺やこの偽キャッシュカード送りつけ詐欺のように、電話などを用いて面識のない相手の金融機関の情報をだまし取ろうとする手口が「特殊詐欺」と呼ばれる。

関連サイト:
郵便を利用した特殊詐欺にご注意ください! - みちのく銀行