2019年12月27日金曜日

リスクヘッジ

英語:risk hedge

リスクヘッジとは、金融取引において、相場の変動などによる損失を防ぐための策をとること、またその策をいう語である。転じて、一般には、失敗に備えてとる策を広く指すことも多い。単に「ヘッジ」とも、専門的には「ヘッジング」ともいう。サ変動詞化して「リスクヘッジする」の形にもなる。

用例:「為替変動へのリスクヘッジをする」「夫婦共働きはリスクヘッジになる」「リスクヘッジ手段の提供」

「リスクヘッジ」は英語risk hedgeに由来する語である。riskは危険性、hedgeは生け垣、転じて防衛策を意味し、risk hedgeは危険性に備えてとる策を意味するが、英語ではもっぱら金融の専門語として用いられる。これを日本語では「つなぎ売買」などと訳すこともある。

「リスクヘッジ」と同様に、リスクに備える意の外来語に「リスクマネジメント」「リスクアセスメント」がある。「リスクマネジメント」は、主に企業経営における危機管理を指す語であるが、「リスクヘッジ」と同様、一般には広く失敗に備えておくことを意味することもある。「リスクアセスメント」は、主に労働災害や福祉の分野で、事故や虐待の危険性を事前に評価することを指し、広義ではその評価にもとづき事故などの発生を予防する策をとることも指す、専門的な語である。

「リスクヘッジ」に対し、損失を顧みずに行う投機を「リスクテイク」という。

「リスクヘッジ能力」は、金融取引において、ある人や企業が持っている、適切なリスクヘッジができるかどうかの能力。また、ある金融商品が、リスクヘッジの機能を持っているかどうかの度合い。

(執筆:稲川智樹)