別名:P3-CEP
別名:太平洋3カ国間経済緊密化パートナーシップ
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の前身となったパートナーシップの名称。敢えて日本語に翻訳するならば「太平洋3カ国間経済緊密化パートナーシップ」といった意味合いの表現。
2002年10月のアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議において、ニュージーランド、シンガポール、およびチリの3ヵ国が「Pacific Three Closer Economic Partnership」として経済協力構想の交渉を開始し、その後も、政府間の交渉を継続的に実施。最終段階でブルネイも交渉に加わった末に、2006年に環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)として4ヵ国間で発効した。
関連サイト:
TRANS-PACIFIC STRATEGIC ECONOMIC PARTNERSHIP AGREEMENT - PDF
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の概要と意義
WTO・他協定加盟状況 - ニュージーランド - ジェトロ