2011年6月10日金曜日

牛伏寺断層

読み方:ごふくじだんそう

長野県の松本市から塩尻市あたりを貫いている断層。長野から静岡に及ぶ「糸魚川-静岡構造線活断層系」の一部。

2011年6月9日、政府地震調査委員会は、福島-宮城間にある双葉断層、東京-埼玉間の立川断層帯、そして牛伏寺断層の3箇所が、東日本大震災の地震の影響によって地震発生確率が高まった可能性があることを発表した。

委員会が報告した3箇所の断層の中では、牛伏寺断層が最も可能性が高く、今後30年のうちに地震が発生する確率は14%ほどであるという。また、内陸部で発生する地震としては最大規模のマグニチュード8級の地震となる可能性があるという。

関連サイト:
糸魚川-静岡構造線断層帯 - 地震調査研究推進本部
東北地方太平洋沖地震に伴う長期評価に関する対応について(PDFファイル)