2011年7月7日木曜日

流行発生警報

読み方:りゅうこうはっせいけいほう

感染症の大規模な流行の兆しがある、または流行している場合に発令される警報。

流行発生警報は国立感染症研究所の情報提供によって都道府県などが発令する。過去5年間の発生頻度から算出された基準値をもとに、1ヵ所で1週間に発生した感染例の数が基準値を超えた場合に、警報が発令される仕組みとなっている。

流行発生警報は、インフルエンザの他、手足口病や風疹、麻疹といった感染症に対して発令される。2011年7月には、乳幼児などが感染する「手足口病」の感染例が例年になく多く、鹿児島県などいくつかの自治体が流行発生を発令している。

関連サイト:
警報・注意報システムとは - 国立感染症研究所・感染症情報センター ンフルエンザ流行レベルマップ