2011年7月20日水曜日

臨界前核実験

読み方:りんかいまえかくじっけん
別名:未臨界核実験
英語:subcritical experiment

核物質を臨界状態に達しない「未臨界」の状態で、核実験を行うこと。

臨界前核実験では、核爆発が発生する前段階までを実験対象とする。核爆発を伴わないため、爆発の衝撃や放射能などによる環境への影響・汚染がない。臨界前核実験の観測データをコンピュータで再現すれば兵器開発が可能であるとされる。

米国は1990年代、2000年代を通じて二十数回の臨界前核実験を実施している。米国は核軍縮を表明する一方で、臨界前核実験を引き続き行っていく姿勢も見せている。ちなみに、核実験を禁止する「包括的核実験禁止条約」(CBTB)において未臨界核実験は核爆発を伴わないため禁止対象から外れている。