2012年10月3日水曜日

現金給与総額

読み方:げんきんきゅうよそうがく

労働統計において用いられる用語で、現金で支給された給与額のうち定期給与、特別給与を合計した給与の総額と定義される語。

定期給与は、労働契約などによって支給条件や算定方法があらかじめ定められている給与である。基本給の他に残業手当などの所定外労働給与、および通勤手当などが含まれる。「きまって支給する給与」とも呼ばれる。

特別給与は一時的・突発的に支給される給与のことである。賞与は特別給与に該当する。また、算定が3ヶ月以上の間隔を空けて行われる期末手当なども、特別給与として扱われる。

現金給与総額の他に「現金給与額」という語もある。現金給与額は、現金で支給される給与の総額から、所得税や社会保険料などを差し引く前の総額と定義される。賞与も現金給与であれば当然含まれる。

関連サイト
労働統計用語解説 - 独立行政法人労働政策研究・研修機構