別名:営農型発電設備
農地に太陽光パネルを設置し、発電と農業生産を両立する仕組み、またその取り組み。
農地の上にソーラーパネルを備えた高台を設置し、そのパネルによって農作物にとって適度な量の太陽光を確保する仕組みである。農作物に加え、電気を売ることで日本の農家の所得増加にもつながると期待されている。
農地を別の目的に転用するためには原則として、都道府県知事、あるいは農林水産大臣の許可が必要である。農林水産省はソーラーシェアリングの設備について、一時転用許可の対象とすることを2013年3月に発表した。また農林水産省は、太陽光設備による収入のみに依存せず、農地で農業が継続して行われるようにすることが重要だとの考えを示している。
関連サイト:
支柱を立てて営農を継続する太陽光発電設備等についての農地転用許可制度上の取扱いについて - 農林水産省