読み方:てづまりがたじぎょう
別名:手詰り型事業
別名:手づまり型事業
業界の競争要因が少なく、また、業界で優位性を構築する可能性の小さい事業。アドバンテージマトリックスにおける事業タイプの1つ。
手詰まり型事業は、業界全体のROAが他の業界よりも低く、事業規模を拡大してもROAは増加しないという特徴を持っている。つまり、現状のノウハウだけでは事業規模の拡大が図れない事業タイプである。
手詰まり型事業の例としては、鉄鋼やセメントなどを扱う業界を挙げることができる。これらの業界は、いくつかの大規模な企業により市場を独占されている。また、目新しい技術開発もなく、業界で優位性を構築する手段もないため手詰まり感が強い。
ちなみに、アドバンテージマトリックスにおける事業タイプには、手詰まり型事業の他に、特化型事業、分散型事業、規模型事業などがある。