読み方:だいいちちほうぎんこう
別名:第一地銀
社団法人全国地方銀行協会に加入している金融機関の通称。単に「地方銀行」とも言う。
第一地方銀行という呼び名は、後に登場した「第二地方銀行」(第二地銀)と区別する目的で用いられる。「地方銀行」に対する銀行の位置づけとしては「都市銀行」がある。
第一地方銀行は第二地方銀行の登場以前から株式会社として地域に本店をもち、銀行業を営んできた銀行であると言える。第一地方銀行に対して、第二地方銀行は「相互銀行」を前身とし、1989年(平成元年)以降に普通銀行に改組した銀行である。社団法人第二地方銀行協会に加入している。
なお、地方銀行に対して「都市銀行」は、主要都市圏を中心に全国へ支店を持つ大規模な銀行を指す。
関連サイト:
社団法人 全国地方銀行協会