2013年5月28日火曜日

送りつけ詐欺

読み方:おくりつけさぎ
別名:送り付け詐欺

申し込んだ覚えのない商品を強引に送りつけ、消費者が一度受け取ったことを指摘し、購入しなければならないと消費者に思わせて代金を支払わせる詐欺。高齢者を中心に被害が広がっている。商品とともに現金振込用紙を同封する場合もある。

主に高齢者を狙ったものが多く、健康食品などを送りつける場合が多いとされている。国民生活センターによると2007年以降、送りつけ詐欺に関する相談件数が年々増加傾向にあるという。国民生活センターへの相談は、2012年度だけで1900件以上も寄せられている。また、送りつけ詐欺に関する相談は70歳代が最も多く、平均年齢は69歳である。

国民生活センターは送りつけ詐欺について、十分注意するよう呼びかけている。また、電話で勧誘を受けて商品の送付に承諾してしまった場合は、クーリングオフができるとしている。

関連サイト:
高齢者を狙った健康食品の送りつけ商法が急増!申し込んだ覚えがなければ絶対に受け取らない、お金を払わない! - 国民生活センター