2013年12月6日金曜日

中国撤退支援ビジネス

読み方:ちゅうごくてったいしえんビジネス
別名:中国撤退ビジネス

中国からの事業の撤退を検討している企業を支援するビジネスのこと。

反日デモや不買運動を含む「チャイナリスク」の高まりや、中国自体の経済状況の悪化、人件費の高騰などを理由として、近年は日本企業が中国での事業を縮小、撤退する傾向が強い。

中国からの事業の撤退は、審査認可機関の許可を得る必要があるなど、一般的に手続きが設立時よりも複雑であり、必ずしも容易ではない。特に、独資ではなく合弁会社を設立する形で進出した企業は、企業内部での合意形成や利害調整なども必要になることから、撤退がより困難になる例が多い。また、撤退に伴って現地従業員を解雇したり、現地企業との提携を解消したりする際に、中国側の「面子」が保てずにトラブルが生じたり、不利な条件で撤退せざるを得なくなったりするおそれもある。資産の整理も、中国の司法制度の曖昧さ、特殊性もあいまって、円滑に行うことができる例は少ないという。

中国撤退支援を行う企業は、特に中小企業を対象として、撤退計画の立案、リスクの調査、資産整理などの支援を行っている。企業によっては、助言にとどまらず、撤退業務の一部を請負う例もある。なお、中国撤退支援ビジネスを行うコンサルティング会社は、クライアントの事業内容によっては必ずしも撤退を勧めず、事業の改善によって中国での活路を見い出すように助言を行うことも少なくないという。