2014年11月26日水曜日

式年造替

読み方:しきねんぞうたい

神社において、特定の年数ごとに社殿を建て替える、あるいは大々的に改修する儀式。伊勢神宮、出雲大社、春日大社などの神社で現在も行われている。

式年造替には神体を移す儀式が伴う。神体を移す儀式は「遷宮」(遷座)「と呼ばれる。このため、遷宮から造替を含む一連の儀式は「式年遷宮」ともよばれる。伊勢神宮では一連の儀式を「式年遷宮」と呼ぶことが多い。また、「式年遷宮」といえば普通は伊勢神宮の儀式を指す。

伊勢神宮では20年ごとに、春日大社でも同じく20年ごとに、出雲大社では60年ごとに式年造替・式年遷宮が行われている。