新聞やニュースなどで話題の、政治や経済などの時事的な用語の意味を解説するサイトです。
2015年8月3日月曜日
お友達内閣
読み方:おともだちないかく
同じ派閥やグループ、側近などによって構成される内閣に対する揶揄表現。
お友達内閣は、内閣総理大臣が国会運営を円滑に進める事を主な目的として組閣されることが多い。
広義では、党の運営を進める上での重要なポストとされる党三役や、政務官などを側近で固めることもお友達内閣と表現することがある。また、事務次官の人事についても側近が多いとお友達内閣と言われることがある。
次の投稿
前の投稿
ホーム