2020年7月20日月曜日

人を呪わば穴二つ

読み方:ひとをのろわばあなふたつ
別名:人を呪わば穴2つ

人を呪わば穴二つの意味

人を呪わば穴二つとは、人を呪い殺そうとして墓穴をほれば自分の墓穴も必要となるという意味のこと。英語表現では people who live in glass houses shouldn't throw stones(ガラスの家に住む人は石を投げるべきではない)となる。

人を呪わば穴二つの由来は、人に手を出せば、仕返しで損害を受けるのは目に見えているので、理不尽な目にあわされても他人に手を出してはいけないという戒めからきている。「人を呪わば」は陰陽師の呪いを意味し、「穴二つ」は呪い返しを覚悟した陰陽師が自分の墓穴を用意したということが語源である。

人を呪わば穴二つは転じて、嫌な目にあわされてもやすやすと相手に手を出してはいけないという訓戒となっている。

人を呪わば穴二つの類語、対義語

類語には「悪因悪果」や「因果応報」がある。悪因悪果は悪いことをすれば悪い結果が返ってくるという意味だ。因果応報は自分の身の振り方がそのまま自分に返ってくるという言葉で、よい行いをすれば自分にもよいことが起こるという意味合いも持つ。対義語には「目には目を」と「肉を切らせて骨を断つ」がある。目には目をは、ハンムラビ法典の一節に由来する言葉で、他人から危害を加えられたら同じ危害を相手に加えるべきだと、復讐を推奨している。肉を切らせて骨を断つは、自分が傷つくことを恐れず相手により大きな痛手を与えにいくという、捨て身の攻撃を示す言葉である。

人を呪わば穴二つの例文、使い方


  • 仕返しなどやめなよ。人を呪わば穴二つって言うじゃないか。
  • あいつ、殴られた仕返しにSNSで相手の個人情報を晒したら、炎上してアカウントも凍結されたってよ。人を呪わば穴二つとは言ったもんだ。

怒りに燃える相手を押しとどめたり、仕返しに走って痛い目を見た相手を憐れむときに口にすることとなる。