2011年4月4日月曜日

ガソリン難民

読み方:ガソリンなんみん
別名:給油難民

ガソリンの供給を受けることができず、生活に困窮している人。ガソリンは多くの人にとって主要な移動手段である自動車の燃料であり、ガソリンがなければ生活が極端に制約される場合も多い。

ガソリン難民は需要に対して供給が極端に少ない場合に生じる。人口の少ない集落などで近場にガソリンスタンドが見つからず、思うように給油できない状況を指す場合もある。大規模災害などで多くの人が一挙にガソリン不足に陥っている場合を指す場合もある。

2011年3月に発生した東日本大震災では、東北地方の太平洋側の広い地域でガソリン不足が起こり、ガソリンスタンドに乗用車の長蛇の列ができ、災害発生直後から問題化している。待ち行列の中で死亡する人が出たり、東京都でもガソリンの買い貯めと供給不足によって多くのガソリンスタンドが休業状態になったりといった影響も出ている。