読み方:せんちちゅうピットしょぶん
地下十数メートルの位置に鉄筋コンクリート製の構築物(ピット)を設け、その内部に低レベル放射性廃棄物を埋設処分する手法のこと。
浅地中ピット処分は、「浅地中トレンチ処分」とともに、浅地中処分の一種とされる。構築物を設けずにそのまま埋設する浅地中トレンチ処分よりも、比較的放射線量が高い廃棄体に適用される。埋設する地点は、地下数メートルの浅地中トレンチ処分よりも深く設定されている。
浅地中ピット処分を行った後は、定期的にピットの点検や補修を行う必要がある。廃棄体の放射線量が十分に低減するまでには、およそ300年から400年を要するとされているが、その後は一般的な土地利用が可能になる。
関連サイト:
浅地中ピット処分 - 放射性廃棄物のホームページ(資源エネルギー庁)
研究施設等廃棄物の埋設処分への取り組み - 日本原子力研究開発機構