2011年3月21日月曜日

放射能リスク

読み方:ほうしゃのうリスク
別名:放射能のリスク

原子力関連施設からの放射能漏れや、併発する放射能汚染などによる健康被害の危険度(リスク)。

原発事故などで放射能漏れが発生すると、放射性物質の周辺地域への飛散などが危惧される。大気を舞って近隣都市へ降ったり、近隣の農産品が放射能汚染の被害を受け消費者を内部被ばくの危険にさらすといった事態に発展する可能性がある。

しかしながら、放射能リスクは往々にして報道あるいは風評を通じて誇張され、自然放射線と大差なく健康被害の影響も危惧する必要のないレベルでも大きな騒ぎに発展したり、産地が事故発生地域と同県だというので不買のあおりを受けたりするケースが少なくない。

逆に、報道機関などで放射性物質の量を「胸部レントゲン撮影の放射線以下のため、ただちに健康に影響が出るものではない」としている場合でも、同じ線量率で放射線を受け続ければ十分に危険であることがあり、十分な警戒も必要とされる。

2011年3月に発生した東京電力福島第一原子力発電所の原発事故では、炉心溶融や使用済み燃料プールの水位低下などへの対処が進捗を見せる一方で、近隣地域で牛乳やホウレンソウから放射性物質が見つるなどし、危惧する声が高まってきている。

関連サイト:
リスク:原子力施設と放射線 - 日本原子力研究開発機構