2014年6月4日水曜日

小中一貫校

読み方:しょうちゅういっかんこう
別名:小中一貫教育校
別名:小中連携校

小学校と中学校の義務教育課程を統合し、一体的な教育課程として授ける学校、および、そのような教育体制。

小中一貫校は一般的な小学校・中学校の結びつきよりも緊密に連携しており、受業や生活指導など各方面において一貫性を持っている。より柔軟にカリキュラムを組むことができる他、進学を円滑にすることによって、中学校に進学する際に起こり得る「中1ギャップ」の抑制も期待できる。したがって、学力向上、健全な学校生活の提供、などの成果を得やすくなるといえる。

私立校では、比較的前から少なからず小中一貫校が存在した。近年では公立校でも小中一貫校が増えつつある。2014年6月現在、小中一貫校を学校制度に正式に導入する「義務教育学校」の案が検討されている。

小中一貫校と同様に、中学校と高校(高等学校)の連携を緊密化して一貫教育を提供する学校は、「中高一貫校」と呼ばれる。小学校・中学校・高校までを一体化させた「小中高一貫校」などもある。

関連サイト:
小中連携、一貫教育の推進について - 文部科学省