アサインの主な意味
アサインとは、主にビジネスシーンで「任命」や「割り当て」の意味で用いられる表現。英語の assign をカタカナ読みした外来語である。日本語では「割り当てる」「与える」「命じる」といった言葉で訳出されることが多い。ビジネス用語の「アサイン」の意味
ビジネス用語としての「アサイン」は基本的には仕事や役職を任されるという意味合いで用いられる。その意味では「選ばれる」「割り当て」「任命」などの語が、アサインの類語として挙げられる。アサインの反対語には「解任」や「異動」などが挙げられる。任されていた仕事や役職から離される、というニュアンスでは簡素に「外す」と表現する手もある。IT用語としての「アサイン」の意味
IT関連の分野においては、アサインは、ある値を変数や機能に対して割り当てるという動作を指す意味で用いられることが多い。たとえば、特定のキー入力をアプリケーションやプログラムの機能に割り当てることを「キーアサイン」という。アプリケーションによってはキーコンフィグと呼ばれる設定項目が存在するが、これはキーアサインを設定している。
特定のファイル形式を開く際に常に使用するアプリケーションを設定する場合もアサインと呼ぶことがある。例えば、「テキストファイルはテキストエディタにアサインされている」「PDFファイルをPDFビューワにアサインする」といった言い方ができる。また、「機能の追加」を指してアサインと呼ぶ場合もある。たとえば、周辺機器がコンピュータに接続されている場合、その周辺機器がコンピュータにアサインされた状態である、と表現されることがある。