2020年8月5日水曜日

メーデー

英語:May Day

メーデーとは、メーデーの意味

メーデーとは、英語の May Day を語源とし、英国の公休日である5月1日に行われる労働者の祭典のことである。メーデーとは簡単に言うと、5月1日の労働祭である。

メーデーは、平日であっても労働者の権利拡充を訴えるため多数の労働者が公園や会堂に集まり、集会やデモを行う。日本のメーデーには、国内最大規模の労働組合とされる連合も参加する。

メーデーの起源は、1886年の5月1日にアメリカ合衆国のシカゴで労働環境の改善を要求する労働者たちがゼネラルストライキを起こした事件に遡る。以来、5月1日に労働者の祭典を行うメーデーの習慣が、アメリカからヨーロッパへ広がっていった。日本でも、1920年に第1回メーデーが開催され、多くの労働者が上野公園に集結した。メーデーで何するかというと、労働組合の主催者や労働者代表の議員などの来賓が集会で挨拶するだけでなく、さまざまな参加団体が露店を開いたり、ステージショーで演奏を披露したりしている。

メーデーでは、楽しいイベントが目白押しというのが一般的になってきており、子どもも楽しめるような祭典になってきた。

メーデーは、労働者の祭典という意味のほかに、遭難の際に無線で発信する救難信号を表すこともある。この場合の起源は、フランス語の「ヴネ・メデ」(助けに来て)である。メーデーは、雑音がひどい状況でも相手に聴き取れるように、3回繰り返すことになっている。