2022年1月25日火曜日

収入と所得の違い

労働などの対価として自分の手元に入ってくるお金のことを表す「収入」と「所得」。どちらも同じ意味だと思って、日常生活の中でなにげなく使っている人も多いはずです。ところが、「収入」と「所得」にはそれぞれ明確な定義があって、取り違えると税金の計算などに支障をきたしてしまいます。「収入」と「所得」を正しく使い分けられるように、2つの言葉の意味や違いについて詳しく解説していきましょう。

「収入」「所得」の違い・概要

「収入」と「所得」はどちらも所得税法の用語ですが、似て非なるものなのできちんと区別して考えないといけません。「収入」は、給与や賞与などの入ってきたお金を単純に合計した金額を示している用語であるのに対して、「所得」は「収入」から必要経費を差し引いた金額を示す用語となります。そのため、通常は2つの用語が指し示す金額は異なり、「収入」よりも「所得」が少ない金額となるのが正しい認識であると言えるでしょう。

「収入」「所得」の意味・読み方は?

「収入」は「しゅうにゅう」と読み、意味は金銭や物品を収め入れて自分の所有とすることです。一般的に自営業の場合には売上金額のこと、会社員やパート・アルバイトの場合には給与や賞与の合計金額のことを表しています。よく使われる「年収」という言葉は所得税法の用語ではありませんが、「収入」と全く同じ意味です。また、お金として受け取るもの以外にも、会社の商品を無償で受け取った場合、会社が所有する土地や建物を低価格で借りた場合、会社から金銭を無利息で借りた場合など、現物支給や経済的な利益につながるものも広義で「収入」に含まれることがあります。

一方「所得」は「しょとく」と読み、得たもの、入ってきた金品や物品という意味です。所得税法上では「収入」を得るために必要となったさまざまな経費を取り除いた金額を示します。企業に雇われている会社員の場合は必要経費の特定が難しいことから、あらかじめ「収入」に応じた必要経費として「給与所得控除」が決められていて、「収入」から「給与所得控除」を差し引いて導かれるのが「所得」となります。つまり、「所得」は俗にいう「手取り」の意味なのです。

「収入」「所得」の使い方、使い分けは?

ここまで述べてきたとおり「収入」と「所得」は所得税法上の用語ですが、2つの用語を使い分ける上で1番重要なのは、課税対象となるのが「所得」の方であるという点です。もしも国が単純に「収入」に対して課税を行ってしまうと、国民の多くが現状よりもさらに高額な税金を支払わなくてはいけなくなり、国民の生活レベルは大きく低下してしまいます。そのため、さまざまな必要経費を「収入」から差し引くことを認めて、本当の意味で手元に入ってきたお金を表す「所得」に対して課税を行っているのです。毎年多くの人が行う「確定申告」でも、納税者は「収入」を申告するのではなく、「所得」を申告することになっています。すなわち「収入」と「所得」の使い方を正しく理解しておくことは、税額の計算や節税などにつなげる意味においても、大いに役立つと言えるでしょう。

もしも「収入」と「所得」の使い分けで迷ってしまった場合には、会社員であれば年末にもらう源泉徴収票を見るのが簡単です。源泉徴収票の「支払い金額」欄に記載されているのが「収入」で、「収入はいくらなのか?」と問われた場合にはこの金額を伝えれば間違いありません。一方「所得」は、源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」欄に記載されています。所得税や住民税などの税金は、全てこの「給与所得控除後の金額」を元に算出されているので、役所から「所得」を問われた時などにも活用できます。

そのほかに「収入」と「所得」を使う対象としては、事業者としての売上、株や投資信託からの利益、退職金や厚生年金などの一時金、資産の譲渡、年金の受け取りなど、多くの場面があげられます。いずれの場合でも必要経費や控除額が発生している時には「収入」と「所得」の金額は異なるので、注意が必要です。日頃から「収入」と「所得」の違いを意識して、一緒くたに扱わないように気を付けましょう。

「収入」「所得」の用例・例文

「収入」「所得」の用例・例文には次のようなものがあります。

・君は何しろ月給のほかに原稿料もはいるんだから、莫大の収入を占めているんでしょう。(芥川龍之介 『十円札』)
・昔は将棋指しには一定の収入などなく、高利貸には責められ、米を買う金もなく、賭将棋には負けて裸かになる。(織田作之助 『可能性の文学』)
・数理に関する彼の所得は学校の教程などとは無関係に驚くべき速度で増大した。(寺田寅彦 『アインシュタイン』)
・各著作者の所得をなるべく平均にするために、一割二分の約束の印税の中から社預かりの分を差し引いても、およそ二万円あまりの金が私の手にはいるはずであった。(島崎藤村 『分配』)

・彼は株の利益で莫大な収入を得ているはずだ
・結婚相手の学歴や収入を気にしている女性が多い
・自分の収入に釣り合った生活をすることが大切である

・個人の所得に対して課されるのが国税である
・同じ職種においても待遇によって所得の格差が甚だしい
・所得税の計算の時に所得から除外されるのが所得控除である