2022年1月25日火曜日

思いと想いの違い

字面が似ているうえ、読み方も同じ言葉が「思い」と「想い」です。また、両者は意味も非常によく似ています。ただ、細かく定義するのであれば、「思い」と「想い」は使うべきシチュエーションが異なります。言葉に込められるニュアンスも違うので注意しましょう。この記事では、「思い」と「想い」の違いや意味、用例などを解説します。

「思い」「想い」の違い・概要

そもそも、「思い」と「想い」は「頭の中に浮かべる考え、イメージ」という点で共通した意味を持っています。強いて違いを挙げるなら、それぞれで「考え」と「イメージ」を表しているといえます。「思い」は主に考えを意味しており、論理的に何らかの筋道を立てていく行為のことです。それに対し、「想い」はイメージを育む行為について使われる単語です。ただし、「想」は常用外漢字に指定されています。公的な文章を書くときは、「思い」を使うのが相応しいでしょう。

「思い」「想い」の意味・読み方は?

そもそも「思い」と「想い」はいずれも「おもい」と読みます。「思う」「想う」と書くことで、動詞にも変わります。その場合、「私はそう思う」「彼は同じことを想ったはずだ」といった書き方がなされてきました。このうち、「思い」は複雑で、ロジカルな考えを表しています。また、芸術やスポーツなどについて、感想を抱くことも「思う」と表記されます。そのほか、「心に浮かんだ意見」という意味で、「思い」が用いられるケースも少なくありません。なお、日常的に使用されているのは「思い」という字です。

「思い」に対し、常用外漢字が使われている「想い」は、ややなじみの薄い表現だといえるでしょう。それでも、「想像」「空想」という言葉があるように、イメージを膨らませることについては「想い」と表現されます。さらに、常用外漢字だからこそ、「想い」という書き方には特別感があるとの考え方もあります。恋愛や家族の絆、平和への祈りなど、強い考えを表したい際には「想い」と書くことも珍しくありません。歌詞や詩、小説などにおいても、「想い」が使われる場面はたくさんあります。ちなみに、感情的に表現をすることを「想いを乗せる」「思いを込める」といいます。

「思い」「想い」の使い方、使い分けは?

使い分けのポイントとして、まずは「文章の目的」が挙げられます。なぜなら、「想」という字は常用外漢字なので、使うのが相応しくないとされる場もあるからです。ビジネス文書や公的な手続きの書類、契約書などには「思い」を使うようにします。また、目上の人に手紙を書くときも、「想い」は適していません。そのかわり、「想い」という字には情緒をこめやすいので、親しい人への手紙に使うのは問題ないでしょう。さらに、文学的な表現としても、「想い」は頻繁に用いられてきました。

次に、「感情的なニュアンスがあるかどうか」も重要です。基本的に、「思い」は客観的な考え、ロジックを意味しています。起こった出来事について分析し、正しい答えを導きだそうとする心の動きが「思い」です。あるいは、対象物に触れて、心が動かされることも「思い」と表現可能です。それに対して、「想い」は主観的で偏った考えを意味します。愛情や執着など、論理だけでは説明しにくい考えは「想い」と表現されてきました。「想い」とは強い感情を意味しており、主にポジティブな文脈で用いられています。

そのほか、抑えようとしても止まらないイメージの拡大にも、「想い」という言葉が使われます。一方、「思い」はコントロールができる考えについて、用いられることが多い言葉です。考えの対象が何なのかも、「思い」と「想い」の使い分けにつながるでしょう。「思い」は目の前の事象について受け止め、考える行為です。

あるいは、起こったことに対し、意見や感想を持つ心の動きです。つまり、現在起こっている出来事と関係している考えが、「思い」だと定義できます。一方、「想い」は過去や未来について用いられることが少なくありません。「想い」はイメージと同義なので、「現在進行していない物事を心に浮かべる」との意味合いも含んでいます。そのため、何かをなつかしんだり、将来に期待を膨らませたりする行為も「想い」と呼べます。

「思い」「想い」の用例・例文

常用漢字が入っている「思い」は、ほとんどの状況で使える言葉です。「想い」と迷ったときは、「思い」と書くのが無難でしょう。「自分の思いをスピーチで発表した」「怖い思いをしてまでジェットコースターに乗りたくない」といった例文が挙げられます。なお、2回繰り返す「思い思い」という言葉で、「人それぞれの」「自由に考えて」といった意味を表せます。「思い思いの青春を、学園祭で発散させよう」といった使い方が可能です。

「思い」に対し、常用外漢字が含まれている「想い」は、文学的な表現が許される場面で使うようにしましょう。「揺るぎない想いでプロポーズをした」「故郷への想いが年々強くなっていく」といった用例があります。そのほか、「思い」よりも「想い」のほうが、壮大な考え方を意味しています。例文としては、「宇宙に想いをはせると、小さな悩みなどどうでもよくなる」「先人への想いを浮かべながら、城跡を巡った」などです。