2022年3月22日火曜日

《お大事に》の敬語

「お大事に」の敬語表現

病気や怪我をした人を労る「お大事に」という言葉は、病院などでも挨拶代わりに使われている日常的なフレーズです。しかし、「お大事に」のままでは、やや言葉足らずでカジュアルな印象があり、目上の相手に十分な敬意が伝わりません。そこで、目上の人に対して「お大事に」と声を掛けたい時には、相手の体調を気遣う気持ちと共に、しっかりと敬意を示せる別の表現を用いることが必要です。

例えば、「お大事に」で省略されてしまっている言葉を補足するだけでも、目上の相手に使える適切な敬語表現になります。「お大事になさってください」「お大事にお過ごしください」などの言い回しが一般的で、「お大事に」と比較しても、やわらかく丁寧な印象を与えることが可能です。さらに、「どうぞ」や「くれぐれも」などの副詞を付け加えることで、心から案じている気持ちを強く伝えることができるでしょう。

また、「お大事に」を別の言葉に置き換える表現としては、「ご自愛ください」という言い回しがあります。「ご自分の身体を大切にしてください」という意味合いで用いられ、目上の人にも問題なく使うことができる敬語表現です。手紙やビジネスメールの結び言葉としても多用されている定番のフレーズで、「ご自愛のほどお願い申しあげます」「ご自愛のうえお過ごしください」などかしこまった表現でも使えます。

「お大事に」の敬語の最上級の表現

「お大事に」は、「一日も早いご回復をお祈りいたします」「大事に至りませんようお祈り申しあげております」といった「祈る」を使った改まった表現に置き換えることもできます。「いたす」や「申す」といった謙譲語を用いて自分をへりくだることで、目上の相手を立てることもでき、謙虚な姿勢と強い敬意を表すことが可能です。「早く治りますように」という思いが伝わる心のこもったフレーズで、目上の相手や年配者に対しても安心して使える最上級の敬語表現と言えるでしょう。

そのほか、「お大事に」の言い換え表現には、優しい響きを持つ大和言葉を用いた「お身体をおいといください」「御身(おんみ)お労りください」という特別な言い回しもあります。どちらも相手の身体を思いやる気遣いにあふれた、格調高いフレーズです。ただし、日常ではあまり耳慣れない言葉なので、口語表現よりも、書き言葉で用いるとよいでしょう。

「お大事に」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

「体調不良でお休みなさっていると伺いました。どうぞお大事になさってください」
「こちらのことは心配なさらずに、くれぐれもお大事にお過ごしくださいませ」
「厳しい暑さが続いておりますが、どうぞご自愛くださいませ」
「お忙しいかとは思いますが、無理をなさらずご自愛のほどお願い申しあげます」
「お子様が怪我をされたと聞いております。一日も早く回復されることをお祈りいたします」
「お母様の体調はその後いかがでしょうか。大事に至りませんようお祈り申しあげます」
「寒くなってまいりましたので、お身体おいといください」
「お疲れが出ませんよう、くれぐれも御身お労りください」

「お大事に」を上司に伝える際の敬語表現

上司に「お大事に」と言いたい時には、「お大事になさってください」「ご自愛ください」などの敬語表現を使うのが妥当です。たとえ普段からラフに接してくれる上司であっても、ビジネスシーンにおいて「お大事に」と声を掛けるのは控えましょう。ただし、普段から親密にやりとりをしている直属の上司などに対しては、定型の敬語表現に拘りすぎるとかえって不自然になることがあります。シチュエーションに応じて気持ちのこもった表現を使い、円滑なコミュニケーションにつなげることが大切です。

例えば、上司が辛そうにしている時には「無理をなさらないでください」、病気や怪我からの回復に努めている時には「養生なさってください」や「ご静養ください」などを使うと、心配する気持ちを素直に伝えることができます。また、日頃から折に触れて「お身体を大切になさってください」「お身体に気を付けてください」といった言葉を掛けて上司を気遣うのも好印象です。相手への敬意を忘れず、柔軟な言葉選びをすることで、良好な人間関係を築いていけるでしょう。

「お大事に」の敬語での誤用表現・注意事項

「ご自愛ください」は、「お大事に」と同様に相手の体調を気遣うフレーズではありますが、「健康である状態を保ってください」「体調を崩さないでください」という意味合いが強いため、健康状態が良好な人に対して使うのが無難です。病気や怪我などで具合が悪い人に対しては、念のため使わないようにしておきましょう。

また、「ご自愛ください」を「お身体をご自愛ください」と表現するのは間違いです。「自愛」という言葉の中には、すでに「自身の身体を大切にする」という意味が含まれているため、「お身体を」と付け加えると意味が重複してくどい表現となってしまいます。同じ意味の語を重ねる二重表現には違和感を感じる人もいるので、正しい表現を心掛けましょう。

「お大事に」の敬語での言い換え表現

お大事にどうぞ
お大事になさいませ
お大事にされてください
お大事になさってください
お大事になさってくださいませ
どうぞお大事になさってください
くれぐれもお大事になさってください
どうぞお身体をお大事になさってください
お身体を大切になさってください
お身体に十分お気をつけください
ご自愛ください
どうぞご自愛ください
ご自愛くださいませ
ご自愛のほどお願い申しあげます
ご自愛のうえお過ごしください
体調など崩されませんようにご自愛ください
養生なさってください
静養なさってください
十分に静養なさってください
大事に至りませんようお祈り申しあげます
一日も早いご回復をお祈りいたします
お身体をおいといください
御身お労りください